新築一戸建て

注文住宅とは?特徴や建売住宅との違いをわかりやすく解説

設計自由度が高く、理想的な住まいを追求できると人気の注文住宅。注文住宅にはフルオーダーとセミオーダーの2種類があり、それぞれ特徴が異なります。今回は、注文住宅の基礎知識や建売住宅との違いについて解説します。

注文住宅とは?

注文住宅とは、ハウスメーカーや工務店と「建築工事請負契約」を交わして建てる新築住宅のことです。

  • 設計自由度が高く、入居者ニーズに応じた住まいを形にしやすい
  • 建築プロセスを確認できる
  • 予算を調整しやすい

まず挙げられるのは、設計自由度の高さです。注文住宅の場合、住宅構造や間取り、デザインや設備・機器を自由に選ぶことができます。家族構成やライフスタイルを考慮したり、家族の希望を取り入れたりして、世界で一軒だけの住まいを建てられるのが魅力です。

また、建築中に現場を確認できるのもポイントです。建売住宅の場合、完成後の住まいを明け渡す形となるため、建築プロセスが不透明になります。万が一悪質な施工業者が「手抜き工事」をしていても、自分で現場を見なければ確認することができません。こうした施工不良を防ぐには、建築プロセスの確認が効果的です。

もう1つ、予算調整のしやすさもメリットに挙げられます。家づくりは、こだわればこだわるほどそれ相応の予算が必要です。しかし、「こだわりたい部分」と「そうでない部分」の優先順位を決めれば、予算内で理想の住まいを形にしやすくなります。

注文住宅における2つのオーダー方式

注文住宅には、「フルオーダー」と「セミオーダー」といった2つの注文方式があります。それぞれの特徴は、以下の通りです。

  • フルオーダー:間取りやデザイン、建材の種類まで自由に指定できる方式
  • セミオーダー:規格化された住宅設計やデザイン、設備などを組み合わせる方式

フルオーダーは文字通り、外観や住宅設計、デザインなどを細かく指定することが可能です。設計自由度が高い半面、予算オーバーになりやすかったり、工期が長期化したりする傾向にあります。住まいにとことんこだわりたいなら、フルオーダーで注文するのがおすすめです。

反対にセミオーダーは、ある程度規格化された設計や間取り、デザインを組み合わせる注文方式です。フルオーダーに比べて設計自由は下がりますが、建築コストを抑えやすく、工期も短めになるのがメリット。日本の注文住宅において、現在主流となっている方式です。

注文住宅と建売住宅の違いは?

建売住宅とは、土地とセットで販売されている新築分譲住宅のことです。注文住宅とは違い、別途土地を探して購入する必要がありません。

建売住宅は、分譲住宅地にまとめて建てるのが一般的。建築効率の良さ、建材の一括購入によるコスト削減などから、低コストで住まいを建てられるのが特徴です。そのため、注文住宅よりも販売価格が安く、入居までの期間も短い傾向にあります。コストパフォーマンス重視の住まい探しであれば、有力な選択肢となるでしょう。

ただし、設計自由度がなく、建築プロセスを確認できないデメリットがあります。そもそも完成した新築住宅を購入する形となるため、構造や間取り、デザインなどの設定はできません。自身や家族の希望を住まいに反映させるなら、注文住宅一択です。

まとめ

注文住宅と建売住宅には、設計自由度や建築コストに違いがあります。家族との理想的な暮らし、夢のマイホームを追求するなら、注文住宅がおすすめです。

タクトホームでは、“家族のいいな”を形にする住宅ブランド「グラファーレ」を展開しております。お客様のご希望を丁寧にヒアリングし、オンリーワンな住まいをご提案いたします。「グラファーレ」の注文住宅に関しては、弊社公式サイトよりお問い合わせください。

人気記事