戸建て住宅を購入するには、いくつかの方法があります。そのひとつが分譲住宅です。分譲住宅にはどんな特徴があるのでしょうか。購入する際や実際に住んでみてのメリットやデメリットも含めて、詳しく見ていきましょう。
Contents
そもそも分譲住宅とは?
まずは分譲住宅とはどんな家を指すのか、建売住宅や注文住宅とはどう違うのかについてご説明しましょう。
分譲住宅、建売住宅、注文住宅の違い
一戸建ての住宅は大きく分けて、注文住宅と建売住宅の2タイプがあります。注文住宅はまず土地を探して購入するところから始まり、どんな家にしたいかという要望を建築会社に伝えて設計や建築をしてもらいます。
建売住宅は基本的に、家と土地のセットで販売されています。不動産会社やハウスメーカーが土地を購入し、その土地に合わせた家を建て、完成してから土地と一緒に販売するというスタイルです。
分譲住宅も、建売住宅の一種だといえます。ある程度の広さのある土地をいくつかの区画に分けて、1区画に1軒ずつ家を建てて、土地とセットで販売されるものが分譲住宅です。一般的には、1軒ずつ建てられて販売されるものが建売住宅、エリアごとにまとめて一挙に販売されるものが分譲住宅と呼び分けられています。
「建売」というと、すでに家が完成した状態で販売されているように感じますが、厳密にはそうとも限りません。建売住宅も分譲住宅も、建物の建築が始まる前の更地の状態で販売されることがあります。
ただし建売住宅や分譲住宅は、土地だけを購入して好き勝手に家を建てることはできません。どこの建築会社がどんな家を建てるのかは、すでに決定している場合がほとんどです。
少々ややこしいのですが、分譲住宅に似た言葉で「分譲地」と呼ばれるものがあります。分譲地とは、ある程度の広さのある土地を整備して、いくつかの区画に分けて販売される土地を指します。
分譲地には、分譲住宅用の土地として住宅とセット販売される以外に、土地だけを購入して自由に建築会社を選んで家を建てられるタイプもあります。そのため分譲地を購入する際には、土地だけの販売なのか、家を建てる建築会社が指定されている「建築条件付き分譲地」なのか、家と土地がセット販売されている分譲住宅なのかを確認する必要があります。
関連記事:分譲住宅と建売住宅はどう違う? それぞれの特徴やメリットを紹介
分譲住宅の特徴
同じ分譲地にある分譲住宅は、いずれも同じ建築会社によって建てられています。そのため、似たような雰囲気の家が建ち並ぶというという特徴があります。
土地の整備や家の建築をまとめて一挙に行うため、建築資材の仕入れや運搬を効率化してコストカットしやすいという特徴もあります。その結果、注文住宅よりも割安で販売する、価格を引き上げずに住宅設備をハイグレードにするといったことが行われています。
反面、建築の自由度は注文住宅より低くなっています。家の建築前や建築中に販売される分譲住宅では、住宅設備が選べたり、オプションがつけられたりといったこともありますが、注文住宅のようにさまざまな希望を盛り込むことはできません。
分譲地には、数軒程度のものから、ひとつの街レベルの大規模なものまで、さまざまなスケールのものがあります。大規模な分譲地の場合、分譲住宅以外に公園を整備したり、日常的な買い物ができるショッピングセンターやスーパーマーケットを誘致したりと、計画的な街造りを行うケースもあります。
分譲住宅のメリット
分譲住宅がどのようなものなのか、建売住宅や注文住宅とどう違うのかをお分かりいただけたことと思います。では、改めて分譲住宅ならではのメリットを詳しく見ていきましょう。
家の購入にかかる費用が割安
分譲住宅は、隣接する区画を整備して家の建築を同時期に行い、一挙に販売します。建築資材の仕入れや運搬もまとめて効率よくできるので、建築費用を抑えられるのです。
そのため分譲住宅は、販売価格が周囲の一般住宅よりも割安になっている、価格が同程度でも住宅設備などがハイグレードになっている、といったことがほとんどです。一戸建て住宅がリーズナブルに購入できることは、分譲住宅の大きなメリットといっていいでしょう。
関連記事:【土地あり/土地なし】家を建てる費用の内訳を解説!
汎用性の高いデザインや間取り
分譲住宅は、誰かの注文を受けて建築されるのではなく、すでに完成した家を不特定多数に向けて販売します。そのため家の外観や間取りは、多くの人に好まれる汎用性の高いものになっています。
注文住宅のように買い手の要望を盛り込むことはできませんが、どんな人にとっても住みやすい家になっているといえます。万が一、購入した分譲住宅を手放すことになった際にも、汎用性が高い外観や間取りのため、買い手がつきやすいことでしょう。
実際の建物を見て購入を決められる
建物がすでに完成している分譲住宅の場合、実物の建物を見て購入するか検討できるのもメリットのひとつです。実際の家の状態を見ることで、入居後の生活もイメージしやすいことでしょう。
建築の専門家でもない限り、設計図や資料から完成した家の状態を具体的に想像するのは、なかなか難しいもの。そのため注文住宅では、完成してみたらイメージと違っていたといったことがしばしば起こります。
家は決して安い買い物ではありません。実際の建物を見学できたほうが、安心して購入できるはずです。
入居までの期間が短い
分譲住宅の場合、完成した一戸建て住宅を購入できるので、購入してしまえばすぐにでも入居できます。それほど入居を急いでいない人でも、契約から購入、入居のスケジュールが立てやすいというメリットがあります。
注文住宅では、気候などさまざまな条件で、家の完成が予定より遅れてしまうことも。分譲住宅ではそういったことがないので、入居後の日常生活もスムーズに始められることでしょう。
統一感のある家並み
分譲住宅は、隣接する分譲地の住宅建設をひとつの建築会社がまとめて担当するので、同じような雰囲気の家が建ち並ぶことになります。数軒規模の分譲地でも、整然とした印象になることでしょう。
大規模な分譲地なら、すべての家が同じような雰囲気なので、統一感のある街並みとなります。きちんと整備された街で暮らしたいと思うなら、大規模な分譲地がおすすめです。
分譲住宅が大型分譲地内にあるのならば、分譲地の開発時に街づくりの計画までされるため、統一感と個性を備えた街が生まれます。また、街の好みが似た人が集まれば、気の合うご近所友達が出来る可能性も高まるでしょう。分譲住宅地は建物だけではなく、街全体を我が家として感じられるような環境です。
ご近所トラブルが起こりにくい
同じ分譲地にある分譲住宅は、すべて同じコンセプトで造られています。価格帯もほぼ横並びのことが多く、同じような収入レベルや家族構成の購入者が自然と集まってくる傾向が見られます。
さらに入居もほぼ同時期で、生活レベルが同程度なら、日常生活に対する感覚も似ているもの。常識のズレを感じることがないので、ご近所トラブルも起こりにくいといえます。
分譲住宅のデメリット
さまざまなメリットのある分譲住宅ですが、いくつかデメリットもあります。分譲住宅の購入を検討するなら、デメリットもきちんと把握しておきたいものです。
外観デザインや間取りが選べない
分譲住宅は、外観デザインや間取りを自由に選べません。建築前の状態で販売されている場合も、建てられる家のタイプがすでに決まっているか、建築会社の提示する数パターンの中から選ぶ程度になることがほとんどです。
家の外観デザインで個性を表現したい、自分の家族に最適化した間取りの家がほしいという人には、最大のデメリットとなってしまいます。中には壁の色や一部パーツのデザインが選べる分譲住宅もありますが、理想を100%叶える家を分譲住宅で見つけるのは、かなり難しいと考えておきましょう。
断熱や防音などのオプションがつけられない
分譲住宅の中には、住宅設備の一部がオプションとして選べるものもあります。しかし、断熱性や防音性といった住宅の性能そのものを上げるオプションは、つけられないことがほとんどです。
家の性能を引き上げる工事は大規模なので、後からリフォームするにはかなりの工事費がかかってしまいます。分譲住宅の住宅性能を引き上げるのは、ほぼ不可能といっていいでしょう。
工事の経過が見られない
分譲住宅の多くは、すでに完成した家を購入することになります。そのため、家の建築途中の工程を見ることができません。
建築過程が見られないことで、手抜き工事などを心配する人もいることでしょう。少しでも安心して購入するためには、実績が豊富で信頼できる建築会社が担当した分譲住宅を選びましょう。
施工会社が選べない
建築前に販売される分譲住宅でも、家を建てる建築会社は決まっていることがほとんどです。しっかりした技術をもつ建築会社なら、どこが施工をしても同じと思うかもしれませんが、そうとは限りません。
多くの建築会社は、自社の建築物件に対してメンテナンスなどのアフターサービスを行っています。しかしそのサービス内容は、建築会社によって違っています。
分譲住宅を購入するなら、できる限り手厚いアフターサービスを行っている建築会社の物件を選びたいものですよね。購入を検討するなら、建築会社が提供しているアフターサービスも必ずチェックしましょう。
新築に住めるとは限らない
分譲住宅の中には、買い手が決まらないまま売れ残ってしまった物件も存在します。分譲住宅だから新築かと思っていたら、実は築数年が経っていたというケースも。
もちろん、売れ残り物件だからといって管理が疎かになっているわけではありません。しかし、新築住宅に住みたいと思っている人にとっては、大きなデメリットとなることでしょう。
分譲住宅の購入に向いているタイプは?
分譲住宅について、さまざまなメリット・デメリットをご紹介してきました。それらを踏まえて、どんなタイプの人が分譲住宅に向いているか、改めて見てみましょう。
土地を持っていない人
家を建てるための土地探しから始めると、マイホームの完成までにかかる時間や手間は膨大なものになります。相続などですでに土地を持っている人ならともかく、土地を持っていない場合は、土地と家をセットで購入できる分譲住宅がおすすめです。
一般的に宅地に家を建てる場合、上下水道や電気、ガス管の引き込みを依頼する手続きを個別にする必要がありますが、分譲住宅ならすべてハウスメーカーが整えてくれます。
家が完成するまでの手間を減らせるのが、分譲住宅のメリットです。まだ土地を持っていないという人なら、その利点を存分に感じられることでしょう。
家の購入費用を抑えたい人
分譲地では、いくつもの区画を同時に開発・整備して家を建てます。資材の仕入れや運搬が効率化できるので、周辺の住宅に比べると価格も割安になっています。
なるべく安くマイホームを手に入れたい、購入費用をできる限り抑えたいという人にとっては、大きな魅力なのではないでしょうか。また分譲住宅の場合、最終的な購入費用の見当がつけやすいというメリットもあります。
注文住宅では、建築の打ち合わせを重ねるうちに「あんな設備がほしい、こんな機能もほしい」と要望がふくらんでいき、最終的に大幅に予算オーバーしてしまうことも珍しくありません。
しかし、ある程度パッケージ化されている分譲住宅では、つけられるオプションは限られています。予期せぬ費用がかかることがないので、資金計画が立てやすくなることでしょう。
予算オーバーのリスクを減らしたい、住宅購入費用を抑えることで余裕を持って新生活を始めたいといった人には、分譲住宅がおすすめです。
時間や手間をかけずに入居したい人
これまで住んでいた賃貸住宅の契約更新などで、入居希望日がすでに決まっている人には、購入後すぐにでも入居できる分譲住宅はぴったりといえるでしょう。仕事が忙しくて時間がとれない、遠方に住んでいるといった理由で綿密な打ち合わせが難しい人にも、分譲住宅はおすすめです。
家が完成した状態で販売されている分譲住宅は、家の設計や建築についての打ち合わせは必要ありません。現地見学ができない場合も、写真や動画を撮ってもらって確認することができます。
完成した家を見てから購入したい人
先程も言及したとおり、建築に詳しくない人が設計図や資料を見ても、なかなか具体的にイメージすることは難しいでしょう。そのため注文住宅では、綿密な打ち合わせを行ったはずなのに、完成した家がイメージと違ったといったことがしばしば起こります。
マイホームという高額な買い物をするに当たっては、実物を見てから決めたいと思う人も多いことでしょう。そんな人には、家が完成した状態で販売される分譲住宅がおすすめです。
デザインや間取りへのこだわりが少ない人
分譲住宅は基本的に、汎用性のある外観デザインや間取りとなっています。実際に暮らしてみれば、その住みやすさがわかるはず。外観デザインや間取りへのこだわりがなければ、快適に暮らせることでしょう。
同じく、スタンダードなデザインや間取りがよいという人、家そのものよりもインテリアにこだわりたいという人にも、分譲住宅はおすすめです。
まとめ
分譲住宅は、注文住宅に比べればリーズナブルに購入できますが、決してグレードの低い住宅というわけではありません。ご紹介してきたように、分譲住宅ならではのメリットもたくさんあります。
注文住宅を中心に販売しているタクトホームですが、分譲住宅も数多く取り扱っています。建築コストを抑えられる分譲住宅の特徴を活かして、ハイグレードな分譲住宅を提供しております。
分譲住宅の購入をお考えの方、注文住宅にするか分譲住宅にするか迷っている方は、お気軽にタクトホームにご相談ください。ご要望に合わせて、さまざまな角度からアドバイスいたします。